野毛山公園をぶら~り
野毛山動物園の前の吊り橋を渡ると展望台がある
坂を上ってくる時に会ったご夫婦がこっちもいいんだよねーって
言っていたので寄ってみた。
展望台にはエレベーターも設置されていて3階まである
夜景も素敵なところなんでしょうね~
持っていたiPhoneでパノラマ写真を撮ってみた
左側が動物園、正面にはランドマークタワーも見える
かつては豪邸や病院などが建っていたが関東大震災で消失
跡地に公園ができたようで大きな家が今でも建っている
坂を上ってくる時に会ったご夫婦がこっちもいいんだよねーって
言っていたので寄ってみた。
展望台にはエレベーターも設置されていて3階まである
夜景も素敵なところなんでしょうね~
持っていたiPhoneでパノラマ写真を撮ってみた
左側が動物園、正面にはランドマークタワーも見える
かつては豪邸や病院などが建っていたが関東大震災で消失
跡地に公園ができたようで大きな家が今でも建っている
クリックで写真が大きくなります

↑訪問ありがとうございます
・。*゚.+*゚ぽちっとクリック感謝です゚*+.゚*。
旧排水池の構造物
1887年(明治20年)に日本最初の近代水道が創設された。
野毛配水池から水源の津久井湖畔まで26か所に
案内板が設置されていてトロッコの歴史を廻れるようになっています
野毛配水池から水源の津久井湖畔まで26か所に
案内板が設置されていてトロッコの歴史を廻れるようになっています
1964年東京オリンピックの時の記念碑
2015-11-19 iPhone撮影
スポンサーサイト